「あたりまえ」は気がつけば見れなくなるものだから

ご自宅へお伺いして、ご家族を撮影させていただきました。



コロナ禍が起き、あたりまえだと思っていたことが

実はそうでなかったという事態に

できていたことができなくなって悲しい思いや寂しい思いをすることもありましたよね。



けれど、その反面、コロナ禍をきっかけに増えたものや

便利になったこともあり

人って本当に、乗り越えて変わっていける生き物なんだなぁと感じました。



そして、赤ちゃんやご家族を見ていても

そう感じることもあるんです。




子育て中って、今、目の前にいる赤ちゃんが

いつもの「あたりまえ」の風景で

ちっちゃな手足やまんまるなお腹も

手を口に入れたり、足を掴んだりするいつもの癖も

その他いろーんなこと全てが特別ではないですよね。



この肩にすっぽりおさまるサイズ感!

これだって、当たり前のようないつもの抱っこだけれど

少し前はもっとちっちゃかったはずだし、少し後はもっと大きいはず。



いつの間にか、けれど確実に変わっていく赤ちゃんを

自然と受け入れて、成長に合わせて生活を変えていくことができるって

あたりまえのようだけど、あたりまえじゃない



それは、赤ちゃんが生まれて、お兄ちゃんお姉ちゃんになった

上のお子さんもそう




生まれる前までは、「可愛がってくれるかな?」「受け入れてくれるかな?」

って心配がつきないものであっても



徐々に、赤ちゃんがいる暮らしが上のお子さんにとっての「あたりまえ」になっていく




ずーっと変わらないと思っていたあたりまえの日常だって

気がつけば子供たちは大きくなり、

私たち大人だって老いて変わっていく


いまの家族は、あたりまえじゃない

気がつけば見られなくなるものだから



あぁ、こんな頃もあったよね!



って写真を見ながらちょっと昔にタイムスリップして

幸せになれたり、笑いあえたり、話のきっかけになるそんな様子を

ご家族を撮りながら想像してしまうのが

なんとも私を満たしてくれるんです。




こちらの写真もママが好き!と気に入って下さったもの


同じ母として、そしてこの子達より少し大きな子供がいる私にとって

「こういうこと、あったなぁ、、、」

って共感が止まらなかったワンシーン


上のお子様と話しながらも、赤ちゃんにミルクをあげる

日常風景も「あたりまえだけどあたりまえじゃない」

まさにそのものですよね!




撮影は年に少し

お誕生日とか、七五三とか記念の時にしか残したことない

というご家族も多いかと思いますが



「日常フォト」

とっても幸せな気持ちになれますよ!


おすすめです!

撮影させていただきありがとうございました^^



_____________________

▶︎ロケーション撮影、ベビーフォト撮影 受付中

【撮影メニュー・プランはこちらからご確認ください】




▶︎初心者から始める女性のためのフォトスクール

【講座・詳細はこちらからご覧ください】

_____________________

赤ちゃんと一緒に学ぶ!働く!を叶えます♪

ママが楽しいと家族みーんな幸せ!


ロイヤルセラピスト協会 指定スクール ふわほっぺ

ママフォトグラファーアカデミー 認定フォトグラファー

上級講師資格ポートレートマスター所有


講師:津川みゆき

ふわほっぺアクセス



つくばエクスプレス・東武野田線

流山おおたかの森駅より徒歩14分

バス停よりすぐ/駐車場あり


車でもアクセスしやすく、流山市内だけでなく柏市・野田市・我孫子市・三郷市・八潮市など幅広くお越し頂いております。

赤ちゃん連れで遠出は難しい…という場合は出張レッスンも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

※実費交通費・駐車場代などはいただく場合がございます

ベビーマッサージだけでなく、ベビースキンケア・ファーストサインの資格を持つ講師であり、2児子育て中の母ですので、赤ちゃんのこと、子育てのこと、不安なことなど、気兼ねなくご相談ください。

0コメント

  • 1000 / 1000