我が子を公園で素敵に撮るためのコツ♪カメラ編

こんにちは♪

ご覧いただきありがとうございます!



流山おおたかの森のフォトスクール・フォトスタジオ

ふわほっぺの津川です♪



よくいただくご質問

「公園で子供を撮ろうと思うのですが、なかなか上手く撮れません、、何かコツってありますか?」

子供って、カメラを介して見ていると

とにかく動きが早い!予想外の動きをして、追いかけるのが大変!


なんですよね^^



我が家も小学生と幼稚園生の男の子2人

カメラを学んでからは、ミラーレスもiPhoneもどちらも持っての公園での撮影がとにかく楽しい!



公園を見回してみると、お子さんに付き添っているママやパパは多くがスマホやカメラを持って撮っている様子が見受けられます。



そこで、いくつかある、公園での撮影のコツ

今日は1つお伝えします♪



ミラーレスカメラをお持ちの方のポイントとして

「カメラのモード」

いつもはオートなところを



「S」で撮ってみましょう♪



どんなカメラでもついているSモードは何かというと

シャッタースピード優先モード



走っている子をブレずにピタッと止まっているように撮れるモードです。

1/100や1/400のように何分の何で表示されるアレ。



1/100より1/400の方がより、止まって撮れます^^

シャッタースピードを早くすれば良いってものでもなくて

早くすればするほど、画像が荒くなったり色合いが暗くなったりということが起きることもあります。

数値を変えれば変えただけ、カメラやレンズによって撮れ具合も変わりますから

撮り比べてみるのも面白い♡



参考になれば嬉しいです♪


もっと詳しく知りたい!使いこなしたい♪

そんな方は、たった8時間で想像以上に撮れるようになって驚きの声続出な

ポートレートベーシック講座

7月8月講座リクエスト募集中です♪お一人ずつご都合に合わせてスケジュール決定!

夏までにカメラと仲良くなっちゃおう!




0コメント

  • 1000 / 1000